Artist

Artist Profile

 

小さな村のお話 2021年制作

 

【作家名】上野都
【商品名】小さな村のお話 2021年制作
【サイズ】F50 アクリル キャンバス
【価 格】 32万円

 

《作家プロフィール》
中学生の頃から創作活動をはじめる。
2001年ZERO展 会長賞
2005年ZERO展 入選
2010年第35回こうべ市民美術展 佳作
2017年第22回兵庫ふれあい美術展 兵庫県議会議長賞
尼崎市、相生市等各自治体の市長賞 数回受賞
創作歴30年以上

 

 

 

 

 

 

【作家名】野々なずな
【タイトル】
【サイズ】
【価 格】
①ベネチアのゴンドリエーレ・4号 ②ハイデルベルクの街 ③ミラベル庭園
4号 5~6号 5~6号
額装込 ¥51,890 額装込 ¥70,810 額装込 ¥70,810 
額装無 ¥48,000 額装無 ¥66,000 額装無 ¥66,000
※号数はあくまで近似値であり正確な号数にはあてはまりません
※3点全て水彩画

 

《作家プロフィール》
兵庫県在住
創作歴20年以上
上野の森美術館 佳作賞・優秀賞
明石市長賞等受賞歴多数

 

 

 

 

 

地球は人間だけが主役じゃない

 

輝く昆虫

作家名 みー君
商品名 地球は人間だけが主役じゃない 輝く昆虫
サイズ

F80号 縦112㎝ 横145.5㎝ 

アクリル キャンバス

縦24cm 横34cm
価格 70万円 4万円

 

《作家プロフィール》
名前:尾上 瑞紀(おのうえ みずき)
年齢:12歳(2010.10.4生まれ) 自閉症スペクトラム作家
在住:京都
受賞歴:
宇治市子ども手作り文化祭☆審査員特別賞
蒲郡市生命の海科学館ポスターコンクール
 2021 準特選受賞
 2022 準特選受賞
 2023 特選受賞 2023.4.1~1年間、生命の科学博物館玄関前の看板として展示される

2022 オリジナルラボ株式会社 渋谷イベントにて特別枠にて招待される
   唯一の子供クリエイターとして参加
2023 オリラボマーケットホームページトップでロングインタビュー掲載 →コチラ
2023 株式会社キッズスターホームページで記事掲載
2022~2023 京都・東京絵画グループ展示参加


🖌️
作品【地球は人間だけが主役じゃない】は11歳の夏に制作 

 

 

 

【作家名】saori
【商品名】①花を纏う龍 ②オオカミとサカナのダンス ③あなたの知らない世界
     ④蝶になりたい蛇 ⑤亀か蛇か ⑥いっしょにおよごう
【サイズ】【価 格】

①花を纏う龍 ②オオカミとサカナのダンス ③あなたの知らない世界
30cm×44cm 19cm×27.8cm 35cm×24cm
額装込 ¥80,000 額装込 ¥30,000 額装込 ¥50,000
④蝶になりたい蛇 ⑤亀か蛇か ⑥いっしょにおよごう
A4/ボールペンアート A4/ボールペンアート A4/ボールペンアート
額装込 ¥20,000 額装込 ¥20,000 額装込 ¥20,000

 

《作家プロフィール》
東京都在住
高校1年生 自閉スペクトラム症
空想の不思議な生き物を描く ペン画アーティスト
作品はすべて下書きなしのフリーハンドで描いています✍

2021年 Instagram(@saori.art97)作品を投稿し始める。
2022年 展示会への参加を開始
2022年2月 グループ展
『Boderlessアート展』(web)
2022年4月 グループ展
『Power of art』ウクライナ人道支援チャリティー展 
2022年9月 グループ展
『THE CIRCLE 〜巡回展〜』
2022年12月 グループ展
『絵美展3』
『第4回 パラアート展』

【その他】
2022年
非営利型一般社団法人FBSL
クローバープロジェクト
デザイン提供

 

 

 

【作家名】辻本 貴司
【商品名】①禁断?の果実 ②夜空の向こう ③Dream city new york

①禁断?の果実 ②夜空の向こう ③Dream city new york
タテ21cm×ヨコ29.7cm タテ18.1cm×ヨコ25.8cm 厚さ1mm タテ21cm×ヨコ29.7cm

コピック

コピック コピック

水彩紙

ケント紙 水彩紙

額装込 ¥50,000

額装込 ¥50,000 額装込 ¥50,000

 

《作家プロフィール》
福井県在住

幼少の頃より、色鉛筆や水彩絵具で絵を描き
長らく風景や建物をメインとした絵を描いていたが
家庭を持ち子供が誕生して以降は
家族や作家自身の夢や日常といったものが
作品のメインテーマとなる。

インスタグラムで公開していた作品が
ニューヨークに拠点を置く日本人現代アーティストチーム
JCAT」の目にとまり20205月より所属。
以降オンラインでの個展、グループ展に参加。

 

 

 

 

【作家名】Nanaha
【商品名】風
【制作年月】2022.12
【技法・支持体】アクリル絵具 キャンバス
【サイズ】F3号 38.7cm×33.0cm 厚さ4.5cm
【販売価格】35,000円

《作家プロフィール》
愛知県在住 
2005年生まれ。
幼少期より絵を描き始め猫が大好きで
猫の絵を多く描いている。
色鉛筆や絵具等様々な画材を駆使して
描き、猫以外のモチーフにもチャレンジしている。
2019年  安城市民ギャラリー企画展 絵画展示
2021年  豊橋アールブリュット展 一枚の絵はがき展 佳作入選
2022年  第79回 安美展  入選
2022年  ボーダレスアートコミュニティ「アラカルト」への活動参加
     (合同展の出展など)
     あいちアール・ブリュット×アティックアート
     中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋株式会社ノベルティグッズ原画採用
2023年3月19日
     安城市アンフォーレにてライブペイント参加

☆京都、東京、福岡、愛知にて作品展示経験あり
☆缶バッジデザイン

 

 

 

【作家名】片山 鼓悠(こゆう)
【商品名】①草  ②ちいさな奇跡 

①草 ②ちいさな奇跡

タテ27cm×ヨコ22.3cm

(額装寸法)

タテ47.2cm×ヨコ39.7cm

(額装寸法)

額装込 ¥10,000 額装込 ¥40,000

 

《作家プロフィール》
在住:兵庫県三木市
支持体:紙(額装)

1987年生まれ
2000 「きらきら書道」発足時から参加
2004  第1回書道きらきら展出品 三木市役所
2013  四人のartist・書家展  ギャラリー驟
2015  片山悠也と仲間たち  ギャラリー驟  三木市展入選
2016  こころのアート展入選  神戸しあわせの村ほか
2017  こころのアート展巡回展  あさご芸術の森美術館ほか
     三木市ふるさと納税返礼品に推薦される
2019  三木市展  美術協会長賞
    片山悠也展  ―常識を打ち破れ!まだまだあかんー (小野市うるおい交流館エクラ)
2021  三木市展  三木市教育委員会賞 「波」
2022  北はりま障がい者美術展  最優秀賞

 

【作家名】橋本 直染(ちょくせん)
【商品名】①明   ②歩 

①明 ②歩

タテ62cm×ヨコ32cm

(額装寸法)

タテ44.7cm×ヨコ37cm

(額装寸法)

額装込 ¥80,000 額装込 ¥40,000

 

《作家プロフィール》
作家名:橋本 直染
支持体:紙(額装)

1991年生まれ
2021  第1回北はりま障がい者美術公募展  最優秀賞受賞
2022  高砂市展  神戸新聞社賞受賞
     三木市展  奨励賞受賞
     第17回障害者芸術・文化祭  美術工芸作品公募展
                                                            書道の部  県知事賞受賞  「空」
2023  高砂市展  奨励賞受賞
             三木市展   三木市美術協会長賞受賞
             第5回  日本財団  DIVERSITY  IN  THE  ARTS  公募展
                             審査員賞受賞

 

バンクーバーの夕景 2022年制作

 

【作家名】ヘンリー 森本   
               (英名)Henry Morimoto
【商品名】バンクーバーの夕景 2022年制作
【サイズ】F8 アクリル 紙
【価 格】89,300円

 

《作家プロフィール》
● 
岡山県出身。8歳から油絵を始める。
● 武蔵野美術大学油絵学科卒業
● 第64回(2020)~第67回(2023)全日本学生美術展 特選・佳作入選
● 第35回(2020)、第37回(2022)佐久平の美術展入選
● 第35回(2022)上野の森美術館「日本の自然を描く展」入選
● ギャラリー国立「滔々(TouTou)展(2022)」出展
● 第100回(2023)春陽展入選(国立新美術館)
「第77回佐久美術展(2023年) 特別奨励賞受賞」
● その他グループ展、公募展出展多数
● 現在長野県軽井沢町を拠点に制作活動中
● 1990年~2016年 英国、米国に通算20年間在住

 

①春を駆ける馬 ②陽だまりの君 ③マジカル レオパード
F6号
タテ43.5cm×ヨコ55cm 厚さ3cm(額縁サイズ)
F6号
タテ52.5cm×ヨコ41cm 厚さ2cm(額縁サイズ)
F6号
タテ41cm×ヨコ52.5cm 厚さ2cm(額縁サイズ)
アクリル画 アクリル画 アクリル画
水彩紙 水彩紙 水彩紙
額装込 ¥60,000 額装込 ¥60,000 額装込 ¥60,000

 

奥山 優  Okuyama Yu

《作家プロフィール》
1999年生まれの若きアーティスト。自閉症、最重度知的障害の障害がありながら
幼い頃から、動物をモチーフに絵を描いています。水彩で、描いていましたが
最近は、アクリル絵の具で描いています。
独特な色遣いで、カラフル&キュートな作風が人気。複数の企業とコラボして
絵を商品化し、沢山のグッズを展開していて、マスコミにも多数取り上げられています。
また、絵や商品の売り上げの一部を障害者施設などに寄付する活動もしています。
奥山優の独特な癒しの世界観をお楽しみ下さい。

個展、グループ展など、多数出品。多数の受賞歴あり。
マスコミにも多数取り上げられている。

 

【近年の受賞歴】

 

 

2020

第2回こまきアール・ブリュット展

愛知県知的障害児者生活サポート協会理事長受賞

2021

第3回こまきアール・ブリュット展

小牧市長賞受賞

2022

第9回あいちアール・ブリュット展

企業が選ぶノベルティ賞を受賞

第4回こまきアール・ブリュット展

特別展示として、展示される

 

【近年の活動】

●中部日化サービス株式会社と、アート雇用契約を結ぶ。
 ノベルティや、電照看板のイラストレーターとして活躍中

●「おくやまゆう」として、ラインスタンプ発売

●企業ALCEDOとコラボして、水筒、ポスター、弁当箱、食器セット、Tシャツ
 傘、ハンカチを販売中

●企業三幸紙創とコラボして、紙袋と封筒を販売中

●企業十七鉄製株式会社とコラボして、愛知県にある犬山城下町を盛り上げる為の
 キャラクター「いぬとやま」をデザインし、「いぬとやまアート
 コレクション」を展開し、14アイテムを商品化し、販売中

●2023年 奥山優~わくわくアニマルランド~個展開催

 

 

 

①虚空をみつめる少女 
 2018年制作
②犬と猫 2015年制作 ③慈悲 2013年制作
F6号

タテ31.8cm×ヨコ23cm 厚さ2.8cm(額縁サイズ) F30号

アクリル画 アクリルガッシュ・ペン アクリル画
キャンバス 水彩紙 キャンバス
¥180,000 額装込 ¥120,000 ¥900,000
④循環 2017年制作 ⑤生命力 2011年制作 ⑥瞳 2018年制作
F30号

F30号

F6号
タテ46.5cm×ヨコ37.3cm 
厚さ5cm(額縁サイズ)
アクリル画 アクリル画 アクリル画
キャンバス キャンバス キャンバス
¥900,000  ¥900,000 額装込 ¥180,000
⑦龍 2019年制作

 

タテ44cm×ヨコ31.5cm 
厚さ2cm(額縁サイズ)

ペン
額装込 180,000

 

寺井 悠太  TERAI YUTA

《作家プロフィール》

20歳で大阪の専門学校を卒業後、活動を東京に移す。

東京では工事現場、レストラン等様々なアルバイトをしながら画業を続ける。

フランス、イタリア、ニューヨークのギャラリーを見るため現場に赴く。

25歳の時、統合失調症を発症。

その後介護職や製鉄所の正社員になるも、長続きせず現在は時折不眠に

悩まされる程度までに回復する。

尊敬する作家はサージェント・アーサー・ラッカム


《活動歴》

2005.   Gallery 「WARP」 グループ展 大阪
      GallerySPOON」 グループ展 大阪
      Gallery 「雲州堂」 グループ展 大阪
      大阪総合デザイン専門学校卒業
      活動拠点を東京へ移す

      GEISAIに出展
      DESIGN FESTAに出展
      「DESIGN FESTA GALLERY」 グループ展 東京

2008.   Gallery 「Atelier de Paris」 個展 東京

2009.   Gallery 「itohen」 個展 大阪
      大阪に帰郷

2010. café「ステラ」 グループ展 大阪

2011. WONDER SEED 2011 入選  ※審査員長 石原慎太郎都知事

2014. 兵庫県に転居

2018. 姫路市美術展デザイン部門入選 ※審査員長 日比野克彦

2018. SUNABA ギャラリー

2020. gallery-hydrangea

 

 

 

【作家名】眞白しろ助
【商品名】プロポーズ
【制作年月】2023年
【技法・支持体】透明水彩/画用紙・木製パネル
【サイズ】M8号 
【額装寸法】32.3cm×55cm 厚さ3.7cm
【販売価格】150,000円

《作家プロフィール》
京都府在住。
関東と関西を中心にアートイベント等に出展。
自身のオリジナルキャラクターの『クロとチャーリー』を主に
海洋生物や猫を描くことが多いです。

『プロポーズ』はペンギンの王子様が女の子にプロポーズ
している所を描いた作品です。
プロポーズが成功した時、女の子がペンギンになるのか
ペンギンが人間になるのか、、、
それとも、、、

 

 

 

 

 

 

【作家名】Sea
①麗しきマーメイド

②メアリー

※オリジナルキャラ

③愛されたいカノジョ
A4/紙

デジタル絵画(ibisPaint)

A4/紙

デジタル絵画(ibisPaint)

A4/紙

デジタル絵画(ibisPaint)

額装込 ¥15,000 額装込 ¥15,000 額装込 ¥15,000
制作年 2020年 制作年 2020年 制作年 2021年
※3点全てデジタル絵画

 

《作家プロフィール》

生まれつき視覚障がいがあり絵を小さい時(保育園くらい)から描いています。
色を視覚で認識することができず、肉眼で見える世界は白黒です。
色付け等は親に聞いたりスポイト機能で抽出して塗っています。